料金に関する記載事項
 |
|
グループサロン会員は10%offでご利用頂けます |
予約デスクにご相談下さい。 |
|
ご予約について
 |
|
キャンセル料金はお申込みいただいた日からかかりますのでご了承ください。 |
28日以前…5%
3週間前まで…50%
1週間前まで…80%
それ以後…全額 |
|
同時入室最大人数 |
2名まで(消防法規定による) |
|
入室 |
スタッフが開錠します。
|
|
退室 |
原状復帰帰完了後退室して下さい。郵便受けに鍵を入れ、投入完了後郵便受けの室番の写真を写真に収め、事務局に画像を送ってください。鍵返却済みのメールを頂いた時点で退室と見做されます。予定時間をオーバーしていた場合は延長と見做されます。 |
|
貸し切り |
2日以上に亘る場合は相談。 |
|
レンタルルーム利用ルール
 |
|
※利用当日は必ず一時間以内に連絡が取れる体制のこと。 |
|
入退室について |
退室申告は必ず写真にてお知らせください。
退室後すみやかに退室写真の撮影、送信。
退室メールには件名覧に氏名を記入。本文に退室の旨を記載。 |
|
原状復帰と利用上の注意*内容により、ペナルティとして判断される場合があります。十分ご注意ください。
 |
|
出入口 |
・内鍵は自動ロックなので触らない事。
・常夜灯は点灯
|
|
テーブル・ローボード |
直接濡れたものや暖かいもの、精油や精油瓶等を置きますと表面が変質します。必ずマットを敷くなど養生対策して下さい。ローボード用マットはクロゼット右、テーブル用マットはミニドレッサーの中にあります。 |
|
キッチン・冷蔵庫・ホットキャビ |
生花は冷蔵庫に戻してください。ホットキャビ使用後は電源オフ。使用していなく、かつ内部が乾燥している場合は扉閉じ。鏡面の飛び散りチェック。
|
|
トイレ・ドライルーム |
使用済みの手拭きタオルを壺から出して、ビニールに入れて指定の袋に。トイレペーパーは▲に折る。
男性のお客様をお迎えした際はトイレ座面の裏をチェック。女性のお客様の場合は生理用品ポットをチェック。鏡面の飛び散りチェック。お客様の粗相は自己責任で清掃。 |
|
バス・シャワールーム |
鏡はスクレーパーで露を落とすこと。鏡とステンレス蛇口は水滴をふき取り、体毛などが落ちていないか確認する。ガス待機電源は43度でON状態。 |
|
タオル・シーツの利用 |
指定の場所にご返却下さい。 |
|
フットバス |
ソルトは使用OK、精油やバスオイルは使用不可。 |
|
LEDキャンドル |
ご利用になった後は充電器に強く差し込んで充電。 |
|
冷暖房・換気扇など |
冷暖房・電気毛布は退室時オフ。レインドロップは基本的に禁止(残香基本的にNG)。 |
|
オーディオ・タブレット携帯用スピーカー |
電源オフは必須ではない。CDを中に収めたままでも大丈夫ですがご自分のものは取り出すのを忘れないようにご注意の事。 |
|
有料備品 |
有料無料に関わらず消耗品はサロン内での使用に限る。ペットボトルや化粧品類のお土産利用や持ち帰りは厳禁。 |
|
床清掃 |
液体や粉類をこぼした場合を除き、清掃は不要。 |
|
洗い物 |
食器は洗わず水を溜めてシンクへ。ビーカーやガラスボウル使用後は曇りの無いように。 |
|
消耗品を切らせたとき |
補充品があった場合はセット頂ければ助かりますが備品が切れた事をお教え頂くだけでもお願い致します。 |
|
紙シーツの片付け |
小さく畳んでさらに小ビニールに入れ、圧縮して空気を出し、口を端ってビニール袋に入れてからゴミ箱に。 |
|
タオル・シーツの片付け(洗濯機の上) |
ブラウンのファブリック→指定の袋に。
拭き取りタオル→個別にビニールに入れて指定の袋に。
おしぼり・白のハンドタオル→個別にビニールに入れて指定の袋に。
ガウン・白のバスタオル→指定の袋に。 |
|
全てのドアノブ・扉のの汚れ確認 |
手あか・オイル汚れは厳禁です |
|
入退室・料金 |
入退室時間厳守のこと。
|
|
退室後撮影 |
鍵は郵便受けに返却して下さい。郵便受けはロビーの外左側にあります。鍵返却完了後、郵便受けを撮影してメールをお送り下さい。標題は「退室」としてください。 |
|
お茶・ドルチェ・飲料(注意※ここでいう150分は平日のモーニングゾーンを含みません)
 |
|
お茶 |
150分ご利用毎に1バッグまたは1ポーションご利用可。(おかわりは指定したもののみ) |
|
ドルチェ |
お客様おひとり毎に1個ご利用可。ただし銘柄・菓子名申告の場合に限ります。(銘柄申告がない場合は@300円ご請求になります) |
|
缶飲料・ペットボトル(500ml以下) |
150分ご利用毎に500mlペットボトルは1本ご利用になれますが室内でのみご利用可。残った場合もペットボトルのお持ち帰りは1本300円。 |
|
鍵を室内に閉じ込んだ場合、紛失した場合、 |
部屋にキーを閉じ込むとサロンが最長二日間利用できなくなりますので、48時間分のレンタル料金と利用出来なくなったセラピストさんたちへの賠償が発生する場合があります。鍵解錠業者を利用した場合プラス実費がかかります。万一紛失したり返却が出来なかった場合は、手数料を含み、再発行手数料2万5千円を申し受けます。 |
|
禁止事項
 |
|
火気・焚香・揮発性液体の持ち込み厳禁 |
弊社が設置許可したもの以外の火気・焚香・揮発性物質や液体の持ち込みは固くお断り致します。あしからずご了承ください。 |
|
定員の遵守 |
見学・使用・付き添いに関わらず定員の遵守をお願い致します。(介助者有る場合、特別に許可した場合を除く) |
|
一日に複数回予約 |
チェックインとチェックアウトは1日1回ずつです。 |
|
祈祷・祈願または類似の行為の禁止 |
宗教的ふるまい、祈祷、祈願、まじない、唱和、またはこれらが組み込まれる施術を固く禁止します。 |
|
音量の制限 |
音響の音量は25db程度にとどめること。 |
|
キャリーバッグの持ち込み |
原則持ち込みを厳禁しておりますが内容物に事前の許可を得られた場合のみキッチン扉の手前までは許可します。フローリングエリアは転がさなくても持ち込み禁止です。 |
|
公序良俗に反する使用の禁止 |
公序良俗に反する目的での使用を固くお断り致します。 |
|
表示物・掲示物・騒音等の禁止 |
室内外を問わず掲示物・販促物の掲示を固くお断りします。ただし備え付けのリースに関してはご利用時間中に限りこれを許可します。お子様の同伴は、騒いだり暴れたり大声を出したりといった行為を口頭で制止する事が可能な年齢・性格のお子様のみ可能とさせていただきます。同伴の際は食器の使用をお控えください。 |
|
クライアントとの同時入室・同時退室 |
同伴は固く禁止させて頂いております。ただしカメラマンやモデルさんの入室は事前許可の上でしたら許可致します。 |
|
不測の事態 |
日程の勘違い等による無断使用やご予約に関しましては、終日料金を申し受けます。
無許可の使用または入室については退会または終日料金の三倍を申し受けます。
除名後の会員に身代わり申し込みをすると終日料金の500%を申し受け、かつ違約金を双方から申し受けます。 |
|
二日以上の貸し切り利用 |
|
二日以上の貸し切り利用はその時点の予約状況によりお受けできない場合があります。予約デスクにお問い合わせください。 |
|